むし歯や歯周病になりたくない
~予防歯科~

予防をすることでトラブルは回避できます

ようやく終わったむし歯や歯周病の治療。もうこれで大丈夫……と思った方、ちょっと待ってください。そのままにしてしまっては、せっかく治したむし歯や歯周病が再発してしまうかもしれません。

日頃から食後にしっかりブラッシングしたり、食べものに気を使ったりしていても、自分だけではむし歯や歯周病の再発リスクを抑えるには限界があります。一生健康な歯を維持するうえでは、効果的なメンテナンスが不可欠。そのために、ご自宅でのケアにくわえて歯医者で定期検診を受けることをおすすめします。

予防歯科とは

予防歯科は、ご自分の歯をできるだけ長く健康な状態で保つための管理・メンテナンスを行う診療メニューです。定期的にメンテナンスを受けていれば、仮にむし歯や歯周病が再発したとしても早期のうちに発見・治療することができます。歯へのダメージも最小限に抑えられ、治療にかかる時間や費用を少なく済ませることができるのです。

歯の大切な役割

歯には以下のような役割があります。全身の健康を維持するためにも、歯の役割を知っておくことは大切です。

食べものを咬む

消化器官へ送り込む前に食べものを細かく砕くことで身体が栄養を吸収しやすい状態にし、消化器官への負担を減らします。

味覚を補う

食べものの「歯ごたえ」「歯ざわり」「温度」などを感じることが、食べる喜びを高めます。

異物を確認・分別する

小骨や砂、プラスチックなどの異物が体内に取り込まれる前に感知します。

正しく発音する

言葉を発する際には、舌や唇、歯を使います。歯が生え揃っていないと、正しく発音しにくくなります。

顔のバランスを整える

歯が生え揃っていないと、顔の左右のバランスが崩れてしまいます。

力を調整する

力を入れるときには、歯を食いしばる必要があります。歯がない(弱い)と力を十分に発揮できません。

予防・メンテナンスは歯科衛生士にお任せください

歯やお口の状態は、患者様一人ひとりで違うもの。それによって、メンテナンスの方法や定期検診に通うべきスパンも変わってきます。

諏訪市、岡谷市、松本市、上伊那郡から通える「鈴木歯科医院」では、患者様一人ひとりを同じ歯科衛生士が担当する「担当衛生士制」を採用。メンテナンスの専門家である歯科衛生士が患者様の口腔内環境を継続的にチェックし、適切な予防処置を行っています。

当院の予防プログラム紹介

定期検診
当院では「担当衛生士制」を採用し、担当の歯科衛生士が継続して患者様のお口のメンテナンスを行います。お口の状態を把握した担当者が適切なメンテナンス処置をご提案します。
プラーク染め出し
患者様にブラッシングを行っていただいた後、染め出し液を使ってどこに磨き残しがあるのかをチェック。効果的なブラッシングに役立てます。
ブラッシング指導
それぞれに適した歯ブラシを使い、持ち方や動かし方などをアドバイスします。同時に、効果的にブラッシングができているかもチェックします。
フッ素塗布
フッ素を歯の表面に塗布することで、再石灰化作用を促進。むし歯菌が作る酸からエナメル質を守ります。初期のむし歯であれば、フッ素塗布による治癒も見込めます。
PMTC
プラークを専用の機器でクリーニングします。数ヶ月に一度受けることで歯の本来の色を保てるだけでなく、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。

症例紹介

クリーニングをした症例です。※画像をクリックすると拡大します。

予防や定期検診のことはお気軽にご相談ください
電話予約はこちら 0266-41-0009

Page top